
社会公共コンサルティング部
上席コンサルタント
上席主任研究員
上席コンサルタント
上席主任研究員
ウッディン メスバ
Mesbah UDDIN
国内外の多文化拠点と連携した業務運営の経験と情報通信技術の知見を活かし、国家プロジェクトや自治体ICT化事業に関する業務支援に携わっております。特に、社会動向に対応する技術のあり方に興味をもち、尽力していきます。
専門分野
- 教育分野(大学等におけるICT化)に関する動向調査、コンサルタント業務
- 医療分野(データ連携基盤)に関する動向調査、コンサルタント業務
- デジタル変革およびライルスタイル(テレワーク、セキュリティなど)に関する動向調査、コンサルタント業務
- Society5.0(スマートシティ)に関する動向調査、コンサルタント業務
- 行政全般(ICT利活用)に関する動向調査、コンサルタント業務
注力テーマ
# 情報セキュリティ
# ICTx公共・行政
# ICTx医療・健康
# ICTx教育
# AI
# テレワーク・働き方改革
# スマートシティ
# DX
# IT戦略・計画立案
経歴
2006年4月 | 日本学術振興会特別研究員(学術研究) |
---|---|
2007年4月 | 九州大学(教育・研究、組織運営) |
2010年11月 | 株式会社スペースタイムエンジニアリング(ソフトウェア開発・コンサルティング) |
2012年2月 | MathWorks, Inc.(最適化およびデータ分析に関するアドバイザリー、グローバル連携) |
2019年1月 | Planetway Japan株式会社(データ連携認証などの製品企画・マーケティングチームマネジメント) |
2019年11月 | 株式会社情報通信総合研究所 入社 |
所属学会
- International Association for Cryptologic Research (IACR)
保有資格
- ITIL V3
実績
- 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「AI(人工知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム」(内閣府)
- 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム(文部科学省)
- 価値と信用を搭載するディペンダブルなLSI設計手法の研究(科研費)
- マルチ・アプリケーション・サービスの認証システムの安全性向上に関する研究(科研費)
- 日本経団連と大規模産学連携による修士課程立ち上げ支援
論文発表
大規模な産学連携による高度ICT人材育成に向けての取り組み