ホーム > 投稿レポート 2010 >
投稿レポート
2010年11月25日掲載

London Report(2) 光ブロードバンドの設備競争

NTT Capital(U.K.) 岩田 祐一
[tweet]

 ここ英国に来て、ブロードバンド環境で驚いたのは、「光ファイバーサービス、通信会社よりもCATV会社のほうが速い!」ということでした。

日本では、光といえば最大100Mb/sが当たり前のところ、当地では住宅の構造上等、FTTH配線が一般的に困難なこともあり、100Mb/sは難しい様子です。
そういったなか、CATVである、Virgin Mediaは最大50Mb/sを謳って光サービスを積極的に展開しています。Virgin Mediaの売り文句は「UK Fastest Broadband(英国最高速のブロードバンド)」です。
 一方で、固定通信会社BTも最大40Mb/sを謳ってサービス展開をしており、先般も改めて「2015年までに人口の90%を光でカバーする」宣言がなされましたが、エリアによって速度制限がある様子。

 ロンドン近郊のフラット(集合住宅)に居を探し当てた我が家でのブロードバンド導入検討の際、BTのサイトでチェックしたところ、「あなたのエリアは光サービス加入可能です。」とまで出てきて喜んだのもつかの間、「ただし、あなたのフラットでは、最大19.9Mb/sしか出ませんので悪しからずご了承を。」とのショックなメッセージ。
 そうはいっても月額価格はしっかり、最大40Mb/sと同額をとられますから、これならば、わざわざ光を選択するのも・・・(ADSLで十分)となるところでありました。。。

 Virgin Mediaは、現時点ではまだ赤字体質なのですが、元々映像配信・エンタテイメント企業であるということと、またSir Richard Bransonが率いるVirgin Groupの一因であり、先端イメージを標榜する企業カルチャーであることから、BTを凌ぐスペックでの勝負を仕掛けている様子です。
 ただ、構築体制の充実等はまだまだの部分もある様子で、(我が家は結局Virgin Mediaを選択したのですが)工事申し込みから工事日までに3週間半。当日工事に来たお兄さん(1人)も「今日は工事が8件。君のところでまだ5件目だよ〜」と夕方5時ごろに帰る際にこぼしていました。
 それでもオンラインベースで、申し込みから料金引き落としまで完結する体制は整っており、バリューチェーンという意味では充実が図られていると感じました。(BTの場合、前住所が英国内にない外国人は、オンラインベースでの申し込み不可)

 ただBTをフォローすると、8Mb/sADSLとフリーWi-Fiをバンドルしたりと、トータルサービスで勝負に出ているようです。
 これは単にVirginとの戦い、ということのみならず、英国ではISPレベルで、他にもブロードバンド有力企業が存在するという背景があります。
 1つは、衛星放送を提供するSky(BskyB)。有料放送とISPとの強力エンタテイメントセット。
 また、TalkTalkは、携帯販売会社の傘下であり、英国随一の人気オーディション番組「X Factor」のスポンサーとしての知名度も抜群など、若年層への浸透著しいです。
 Orange(France Telecom)、O2(スペインTelefonica傘下)は、携帯とのバンドルを売りにしています。
 下表では一応、一覧化しましたが、これら以外にもバンドリング等の多様なサービスプランを各社が提供し、それぞれの強みを生かしたセット販売で、しのぎを削っています。

 日本と比べると、異業種・他国からの参入、しかも、もともと本業・本国等で持つ強みを活かした上での参入が多い分、競争がより活発なのではないか、という感があります。

 次回は、テレビと携帯の「メディアミックス」について、触れたいと思います。

<表>英国主要ブロードバンド事業者サービスのスペック比較

 

ADSL / CATV インターネット

 

BT

Virgin Media

BT

Talk
Talk

Virgin Media

Sky

Orange

O2

最大速度(毎秒)

40Mb

50Mb

20Mb

24Mb

20Mb

20Mb

20Mb

20Mb

価格(英ポンド)

24.99

25.00

27.99

14.99

27.95

12.50

7.50

12.00

備考

 

 

 

 

 

 

携帯契約者向け

同左

(各社ウェブサイトより筆者まとめ。1英ポンド=約130円。いずれも電話とセットの期間契約(12ヶ月以上)の場合で、初期割引終了後のブロードバンド分の価格。ダウンロード容量は無制限のプラン。)

この記事は、社外の方より投稿いただいたレポートです。 内容に関して情報通信総合研究所は責任を負うものではないことをあらかじめご了承ください。

▲このページのトップへ
InfoComニューズレター
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。