トレンド情報
トレンド情報 -データ[1996年]
<地域通信・長距離通信・国際通信>

家計消費支出に占める「電話通信料」

1995年度に一般家庭が支払った「電話通信料」は1カ月当たり5,662円。ここ数年間電話料の値下げが続き、「電話通信料」は減少傾向にあった。1995年度は久々に1カ月当たり462円増えて家計消費支出に占める割合は1.7%となった。この要因としては、1995年2月の基本料の値上げと携帯電話やパソコン通信の普及などが考えられる。

家計消費支出に占める「電話通信料」の割合は一般家庭における情報通信サービスの利用状況を計るバロメーターとして注目したい数字である。




!ウィンドウを広げると見やすくなります。
年度1985198619871988198919901991 1992199319941995
月額4,8975,0235,1645,2505,2515,4295,4195,349 5,3955,2005,662
家計費に占める割合(%)1.81.81.81.81.81.71.71.61.61.61.7
出典:総務庁「家計調査年報」より作成

(入稿:1996.10)


トップページ
(http://www.icr.co.jp/newsletter/)
トレンド情報-データ[1996年]