トレンド情報-シリーズ[1999年] |
|
(1999.10)
日本でも、最近は、パソコンを購入すると一定期間無料でインターネットに接続できる特典がついてくる場合がある。こうしたパソコン・メーカーが提供する特典は、米国で始まり世界的に広まってきているものである。このパソコン・メーカーが提供する特典とは別に、欧州諸国を中心として、「無料インターネット接続サービス」を提供する事業者が続出している。「無料インターネット接続サービス」とは、接続のための通信料金(市内通話料金)がかかるだけで、その他の接続料金は一切かからないサービスである。 |
1.無料インターネット接続サービスの始まり |
2.通信料の一部が収入源に |
昼間 | 夕刻 | 週末 | ||
---|---|---|---|---|
BT市内通話料金 | 4ペンス/分 | 1.5ペンス/分 | 1ペンス/分 | |
配分比率 BT:他事業者 | 32:68 (1.3ペンス:2.7ペンス) | 47:53 (0.7ペンス:0.8ペンス) | 59:41 (0.6ペンス:0.4ペンス) |
3.通信産業に及ぼした影響 |
4.無料インターネット接続サービスのゆくえ |
5.まとめ |
(情報流通研究グループ/通信事業研究担当 横山邦江) e-mail:yokoyama@icr.co.jp (入稿:1999.10) |
このページの最初へ |
トップページ (http://www.icr.co.jp/newsletter/) |
トレンド情報-シリーズ[1999年] |