ホーム > Global Perspective 2013 > |
![]() |
2013年12月6日掲載 |
アメリカを代表するインターネットショッピングサイトであるアマゾンは注文後30分以内に商品を届けるために、無人飛行機による宅配サービス「Amazon Prime Air」の試験をしていると報じられている。アマゾンのベゾス最高経営責任者が2013年12月1日、米CBSテレビの番組で語った。 GPS機能と8つのプロペラが搭載された無人飛行機を使い、プラスチック容器に入った商品を顧客の自宅前まで配送する。重さ約2.3キロまでの商品を載せて飛び立ち、物流センターから約16キロ以内の範囲にある家の玄関先まで届けることができる。アマゾンが扱う商品の約86%はこの重さに収まるとのことだ。 無人飛行機による宅配サービス「Amazon Prime Air」 ![]() このサービスはまだ引き続きテストが必要で、さらに商用化に向けては米連邦航空局(FAA)などの当局による認可がまだ必要なので、実現するにはまだ数年はかかるとのことだ。FAAはアマゾンのなどと連携して無人飛行機のルール作りを進めており、アマゾンでは2015年にも策定を見込んでいるとのこと。 宅配用の無人機は、米ピザ宅配大手のドミノピザも導入を検討中と言われている。ピザ(食品)は、玄関前に放置されるよりも、ちゃんと人から手で受け取りたいものだが。 下記に動画も掲載したので、無人飛行機による宅配のイメージを見て頂きたい。アパートのような集合住宅やビルではどこに商品を届けるのか、電線が多いエリアはどうするのか、商品の盗難対策委はどうするのか、など色々な課題や規制があるだろうが、今後が楽しみである。 まるで未来社会のようであるが、すでにもうそこまで来ている。近い将来、世界中で商品宅配の無人飛行機が宙を舞っているかもしれない。 無人飛行機による宅配サービス「Amazon Prime Air」の着陸シーン。 ![]() 【参考動画】 *本情報は2013年12月5日時点のものである。 |
▲このページのトップへ
|
InfoComニューズレター |
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。 InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。 |