ホーム > Global Perspective 2013 > |
![]() |
2013年6月28日掲載 |
2013年6月26日、インドの通信事業者AirtelがGoogleと提携してインターネットアクセスサービス「Free Zone」の提供を開始した。 「airtel Free Zone」インド最大の通信事業者AirtelとGoogleが提供する「Free Zone」は、インターネットに接続できる携帯電話端末から、Google検索、Gmail、Google+に無料で利用できるサービスである。但し、Google検索結果から先へのリンク、Gmailで添付を開封する時にはデータ通信費用が発生する。すでにフィリピンや南アフリカで提供しているサービスである(参考レポート)。Airtelでは、主にフィーチャーフォンをプリペイドで利用している顧客を対象にしている。 現在、インドの携帯電話加入者数は約8億6,700万(普及率72%)である。Airtelのシェアは約22%で約1億9,000万である。但しこの数字はSIMカードの販売された枚数であるため、1人が複数枚のSIMカードを保有していることが多いことから実際の数字よりも大きい。Airtelは今回の「Free Zone」をインドにいる2億人以上の人が利用してくれることを期待している(※1)。 インドでは通信事業者が多く乱立して競争が激しいため、プリペイドSIMカードの販売競争が続いていることから、通信事業者としても差別化を図り、さらにデータ通信費用増によってARPUの向上を目指すことによって収益化していくことが重要である。Airtelとしても「Free Zone」をトリガーとして、そこから先のデータ通信ARPU増を狙いたい。 (図1)airtel Free Zone ![]() (出典:Airtel) まだまだ開拓の余地があるインドでのインターネット接続インドの人口は12億人以上で中国に次いで世界2位である。インドのIAMAI (Internet and Mobile Association of India )が2013年1月に発表した調査によると、インドでの携帯電話からのインターネットにアクセスしているユーザは約8,700万である(※2)。2015年までにはインドでの携帯電話からのインターネットアクセスは約1億6,500万になると予測している。インドの携帯電話加入者数が8億6,700万であるから、携帯電話でインターネットにアクセスしているのは10%程度である。 また携帯電話以外のインターネットアクセスの状況を見てみると、インドの当局TRAI(Telecom Regulatory Authority of India)が発表しているインドでの携帯電話以外のインターネットアクセスは2012年12月末で2,533万である。これは主にPCからのアクセスであるが、いまでも4割程度の1,035万はナローバンド(256kbps以下)でのアクセスである。伸び率も携帯電話と比すると高くない。すなわち、インドでは携帯電話の方がPCでの接続よりも遥かに成長しており、これからも高い成長が期待されている。 (表1)インドでのインターネットアクセス数の推移(携帯電話以外) ![]() (出典:TRAI) 成長著しいインドのスマートフォン市場人口が12億人以上いるインドにおいて、携帯電話とPCを含めてインターネットにアクセスしているのは1億強であることから、これからも大きな成長の余地が残っている。さらに携帯電話の普及のスピードは著しい。その中でも驚異的な勢いで伸びているのがスマートフォンである。 アメリカの調査会社Stragegy Analyticsが発表した2013年第1四半期のインドのスマートフォン利用者数が日本を上回り、中国、アメリカに続く世界第3位になったことを明らかにした(※3)。同期の世界全体でのスマートフォンは年間39%の成長を記録しているが、インドの成長率は約4倍の163%で、中国(86%増)、アメリカ(19%増)、日本(24%増)の成長率よりも上回っている。インドではMicromaxなどのインドの地場メーカーも育ってきており、ブランド力も確立していることから、スマートフォン成長の勢いは今後も続くであろう。一方でインドでもスマートフォンを購入できるのはまだ一部の富裕層、中間層である。彼らにはAirtelが提供する「Free Zone」のようなサービスは不要であろう。 今後は「Free Zone」をフィーチャーフォンで利用していたユーザらがどのタイミングでスマートフォンに移行し、「Free Zone」を卒業していくのか注視していきたい。 (参考) 【参考動画】 *本情報は2013年6月27日時点のものである。 ※1 N Rajaram, AirteのChief Marketing Officer ※2 The Hindu(2013) Jan 2, 2013 “Internet mobile users set to double to 165 m by 2015” ※3 TechCrunch(2013) Jun 26, 2013 “India Passes Japan To Become Third Largest Global Smartphone Market, After China & U.S.” |
▲このページのトップへ
|
InfoComニューズレター |
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。 InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。 |