ホーム > Global Perspective 2013 >
Global Perspective 2013
2013年7月17日掲載

熱中症予防にアプリを活用しよう

(株)情報通信総合研究所
グローバル研究グループ
佐藤 仁

梅雨が明けてから、日本列島は猛暑日が続いている。2013年7月1日から7月7日までの間に2,594人が熱中症で搬送されたと消防庁が発表した(※1)。その後も東日本を中心に猛暑日が続き、熱中症で搬送される人が後を絶たない。熱中症対策については「こまめに水分補給しましょう」とメディアでも多く取り上げられているので、本稿では熱中症予防のアプリについて紹介していきたい。

熱中症予防のプロダクトやアプリ

 AndroidでもiPhoneでも検索するといくつかの熱中症予防アプリがあり、多くが無料である。また期間限定(夏のみ)のものも多い。さらに天気予報アプリの中の1つのコンテンツとして熱中症予防を取り上げているところもあるので、自分にとって使いやすいものを探してみるのが良い。

「熱中症アラート」
気温・湿度・気象条件から求めた熱中症指数を確認できる。アプリ提供元の日本気象株式会社は他にも「雷アラート」や「竜巻アラート」も提供している。
「熱中症ナビ」
毎日の熱中症危険度を知らせてくれたり、熱中症の専門医である大越先生のコラム、熱中症の基礎知識や予防法の紹介など。2013年7月12日、天気カテゴリーで1位。サラヤ株式会社提供。
「熱中症アプリ」
現在の位置情報から割り出した現在地周辺の気温・湿度と気温・湿度から算出した熱中症危険度を表示する。アプリ提供元の株式会社昭和商会は工事用ヘルメットや熱中症応急処置セットなどを販売している。

●通信事業者が提供する熱中症予防のプロダクト、アプリ
(1)ソフトバンクBB
 ソフトバンクBBは、その場の気温や湿度などを計測し、iPhoneを使って熱中症や乾燥などの目安をアドバイスする「熱中症・風邪 ダブル指標チェッカー」と「UV・うるおい ダブル指標チェッカー」の販売を2013年5月17日から開始した(※2)。
 「熱中症・風邪 ダブル指標チェッカー」(2,980円)と「UV・うるおい ダブル指標チェッカー」(3,680円)は、社団法人日本気象協会の監修による製品で、気温や湿度、UV指数などを計測し、その数値が身体に及ぼす危険度を確認することができる。また、Bluetoothに対応し、iPhoneとワイヤレスで連動することで、専用の無料アプリを通じて計測したデータを指数で確認できるほか、過去最大48時間分の計測データの変化をグラフで確認することができる。より危険度が高いときは、iPhoneのプッシュ通知で情報が表示される。

(図1)「熱中症・風邪 ダブル指標チェッカー」と
「UV・うるおい ダブル指標チェッカー」

(図2)「熱中症・風邪 ダブル指標チェッカー」と「UV・うるおい ダブル指標チェッカー」

(出典:ソフトバンクBB)

(2)NTTドコモ
 NTTドコモは2013年7月1日、Androidスマートフォン・タブレット向けに熱中症予防アプリ「あなたの街の熱中症予防」をリリースした(※3)。アプリの価格は無料で、対応機種はAndroid 2.3以上を搭載した端末、ドコモ機種以外でも利用可能。
 「あなたの街の熱中症予防」は、現在地と登録エリア(最大3か所)の現在の気温や湿度を表示するとともに、熱中症の危険度を5段階で知らせる機能を搭載したアプリ。アラート機能を利用することで、お出かけ前(指定した時刻)の熱中症情報や、熱中症危険度が設定したレベル達するとプッシュ通知で知らせてくれる。

(図2)「あなたの街の熱中症予防」

(図3)「あなたの街の熱中症予防」

(出典:NTTドコモ)

補助手段としての熱中症予防アプリ

スマートフォンのアプリは熱中症予防にとって、あくまでも補助手段である。それでも貴重な情報を提供してくれる。実際に熱中症で倒れてしまう前に基礎知識や予防法としてアプリを活用してはいかがだろうか。
 まだしばらく暑い日は続くだろう。こまめに水分補給をして、体調を整えることに気をつけながら、自分にとって使いやすいアプリを選んで暑さ対策を取ろう。スマートフォンのアプリを活用して熱中症から身を守ろう。

(参考)

*本情報は2013年7月15日時点のものである。

※1 総務省消防庁(2013)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/heatstroke/pdf/sokuhouti.pdf

※2 ソフトバンクBB(2013), 「SoftBank SELECTION、日本気象協会監修による
iPhoneを使って熱中症や乾燥などの危険度をアドバイスする、「熱中症・風邪」「UV・うるおい」指標チェッカー製品を発売」(2013年5月16日)
http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2013/20130516_01/

※3 NTTドコモ(2013)「熱中症予防アプリ「あなたの街の熱中症予防」を提供開始」(2013年7月1日)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/07/01_00.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
▲このページのトップへ
InfoComニューズレター
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。