ホーム > レポート > 世界の移動・パーソナル通信T&S > |
![]() |
■世界のニュース |
▼ネットワーク&スタンダード |
■ETSI標準の私設移動通信技術「TETRA」の進展状況GSMは汎ヨーロッパ・レベルの公衆モバイル通信標準であるが、TETRA(TErrestrial Trunked RAdio)は、これと対となるべく、公共機関・企業などが私設網として構築するモバイル通信標準として1990年に開発がスタートし、1995年にその1版(リリース1)が制定されたものである。欧州全域は勿論、アジア、中南米に広まっており(最近では中国が契約)、2001年10月のマーケット・バリューは28億米ドルに成長してきているが、日本においては最近紹介されている例がないので、その概略を説明する。 |
▲トップ |
■サン、Javaカード仕様バージョン2.2を公開米サン・マイクロシステムズ社は、2002年4月23日、マルチ・アプリケーション・スマート・カードのJavaカード技術の次期リリース、バージョン2.2を発表した。新しいリリースでは、Javaカード技術に基づくアプリケーションのプログラミングを容易にする技術や、異なるベンダーのスマート・カードに対するアプリケーション間の相互運用性を高める技術、さらに、無線技術への対応として、WAP/3GPP/ETSIからの要求事項への対応を盛り込んでいるという。本稿では、これらの技術について紹介する。 |
▲トップ |
▲このページのトップへ
|
InfoComニューズレター |
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。 InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。 |