ホーム > Global Perspective 2012 >
Global Perspective 2012
2012年5月30日掲載

日本でも使える「ハリケーンや災害時の携帯電話利用に関する12の心構え」(アメリカFCC)

グローバル研究グループ 佐藤 仁
[tweet]

アメリカでは今週(2012年5月27日の週)は、「National Hurricane Preparedness Week」である。いよいよアメリカではハリケーンシーズンへの突入である。日本語では「全国ハリケーン対策週間」と訳すのであろう。
2011年5月に、弊社社長平田が「安否確認、緊急連絡など非常時の心得」を執筆しているので、緊急時の通信手段確保や、日常からの心得については其方を参照頂きたい。

本稿では、アメリカの当局FCCが公開している、ハリケーン時の携帯電話の使用に関する「Tips」を紹介していきたい。アメリカではこのようなTipsをよく作成している。
FCCが作成しているのは、「ハリケーや災害時の携帯電話利用の心構え」だが、日本での災害時には当て嵌まるものも多い。

ハリケーンや災害時の携帯電話利用に関する12の心構え

FCCが公表しているハリケーン時の携帯電話利用に関する心構えを簡単に明記する。(原文は本稿下部に引用掲載)

【ハリケーンや災害時の携帯電話利用に関する12の心構え(アメリカFCC)】

  1. 緊急以外の電話をしない。
  2. 電話は手短に。
  3. 緊急以外の用件はSMS(ショートメッセージ)で。
  4. 1つの通信手段で繋がらない場合は、別の手段を試してみて。
  5. リダイヤルするまで10秒待とう。
  6. 携帯電話の充電をしておこう。
  7. 緊急連絡先の番号をリストアップしておこう。
  8. 自動車に乗っている時は、止まっている時に電話をしよう。
  9. 家族でコミュニケーション方法を事前に決めておこう。
  10. 自宅の電話は、避難時に備えて携帯電話に転送しよう。
  11. 嵐が去った後、家が停電していたら、自動車で充電しよう。そしてラジオを聞こう。(但し自動車が安全かどうか確かめて)
  12. テレビやラジオをつけてニュースを確認しよう。

これらは日本でも災害時に役立つ内容である。東日本大震災後、今でも時々地震がある。最近は雷雨、竜巻、突風などへの警戒も必要である。アメリカでは毎年ハリケーンによる被害があるから、このような対策や当局による啓蒙活動は日本より浸透している。日本でも2011年3月に東日本大震災以降、災害に向けての対策や日常の心構えもだいぶ浸透してきたのではないだろうか。
先日、ドコモショップに行った時「いますぐやるべき10のこと」という災害時に備えた冊子を配布していた。災害に備えてのコミュニケーション手段の確保、日常からの心構えを再確認しておこう。

【参考動画】アメリカ通信事業者Verizonが公開している災害時Tips。アメリカの通信事業者はFCCのTipsを元にして積極的に啓蒙活動を行っている。

*本情報は2012年5月28日時点のものである。

(FCCよりTipsの原文)

  1. Limit non-emergency phone calls. This will minimize network congestion, free up "space" on the network for emergency communications and conserve battery power if you are using a wireless phone;
  2. Keep all phone calls brief. If you need to use a phone, try to use it only to convey vital information to emergency personnel and/or family;
  3. For non-emergency calls, try text messaging, also known as short messaging service (SMS) when using your wireless phone. In many cases text messages will go through when your call may not. It will also help free up more "space" for emergency communications on the telephone network;
  4. If possible, try a variety of communications services if you are unsuccessful in getting through with one. For example, if you are unsuccessful in getting through on your wireless phone, try a messaging capability like text messaging or email. Alternatively, try a landline phone if one is available. This will help spread the communications demand over multiple networks and should reduce overall congestion;
  5. Wait 10 seconds before redialing a call. On many wireless handsets, to re-dial a number, you simply push "send" after you've ended a call to redial the previous number. If you do this too quickly, the data from the handset to the cell sites do not have enough time to clear before you've resent the same data. This contributes to a clogged network;
  6. Have charged batteries and car-charger adapters available for backup power for your wireless phone;
  7. Maintain a list of emergency phone numbers in your phone;
  8. If in your vehicle, try to place calls while your vehicle is stationary;
  9. Have a family communications plan in place. Designate someone out of the area as a central contact, and make certain all family members know who to contact if they become separated;
  10. If you have Call Forwarding on your home number, forward your home number to your wireless number in the event of an evacuation. That way you will get incoming calls from your landline phone;
  11. After the storm has passed, if you lose power in your home, try using your car to charge cell phones or listen to news alerts on the car radio. But be careful – don’t try to reach your car if it is not safe to do so, and remain vigilant about carbon monoxide emissions from your car if it is a closed space, such as a garage;
  12. Tune-in to broadcast and radio news for important news alerts.

(参考)

▲このページのトップへ
InfoComニューズレター
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。