ホーム > レポート >
マンスリーフォーカス

マンスリーフォーカス2003

 1990年代後半から通信企業の戦略的提携は、移動通信ビジネスの取得・買収などの水平的統合と、ネット/コンテンツビジネスの提携・合併などの垂直的展開の二方向で進められてきた。今はバブル崩壊後も積極策を展開する新規キャリアー、情勢を慎重に見極める既存電話会社など、さまざまなパターンが見られるが、IT革命が広がるなかで新しい方向性を打ち出すため、今後ますます多種多様な競争戦略が展開されることになろう。本シリーズは、アジアの視点でグローバルな競争の主な動きをレポートして、メガトレンドが読み取れるように工夫していきたい。

「マンスリーフォーカス」は3月より有料サービスへ移行いたしました。InfoComニューズレターでは、「概要」と「提携図」をご提供させていただきます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
なお、有料サービスに関するお問い合わせは 03-3663-8020 までお願いいたします。

<寄稿> 高橋 洋文(元関西大学教授)



No.53(December, 2003)
159. インドとシリコンバレー(概要)
158. 大手メディア企業は様々に年末を迎える(概要)
157. マイクロソフトの競争戦略(概要)

No.52(November, 2003)
156. 電気通信産業の新局面(概要)
155. MCIの再建計画承認(概要)
154. 音楽業界は愁眉を開いたものの見通しは暗い(概要)

No.51(October, 2003)
153. ハリウッド映画のディジタル・ショック(概要)
152. 「電話をするな」登録を巡る混乱(概要)
151. グローバル・クロッシング売却承認の見通し(概要)

No.50(September, 2003)
150. NBCユニバーサルの選択(概要)
149. MCIは順調にスタートできるか(概要)
148. 通信企業の業績改善と市場評価(概要)

No.49(August, 2003)
147. イラクの通信復興(概要)
146. フランステレコム(FT)グループの移動通信戦略(概要)
145. オンライン広告の自己革新(概要)

No.48(July, 2003)
144. ディジタルコンテンツを巡るネットワーク・著作権管理のせめぎあい(概要)
143. 宙ぶらりんのケーブル・アンド・ワイアレス2002年度決算(概要)
142. 株主資本利益率最高のネクステル(概要)

No.47(June, 2003)
141. アジア情報通信企業の発展戦略(概要)
140. 欧州通信企業は復活へ(概要)
139. AOLタイムワーナー再建の道(概要)

No.46(May, 2003)
138. 錯綜する訴訟の中で音楽業界革命は始まるか(概要)
137. オールドメディアの完成とドットコムの復活(概要)
136. ワールドコム再建計画書提出(概要)

No.45(April, 2003)
135. 中国情報通信の現状(概要)
134. 敵に囲まれた米国移動通信事業者(概要)
133. イクァントの現状と将来(概要)

No.44(March, 2003)
132. テレコム・イタリアの経営改善(概要)
131. スプリントPCSが直面する課題(概要)
130. 香港の港湾・通信コングロマリット、ハチソン・ワンポアの力量(概要)

No.43(February, 2003)
129. ディジタル著作権管理の諸問題(概要)
128. 中国/インド移動通信の現状と課題(概要)
127. 2003年の情報通信産業を動かすもの(概要)

No.42(January, 2003)
126. 訴訟の雲が晴れないマイクロソフト(概要)
125. EU電気通信の現状と新通信規制パッケージ(概要)
124. 世界の情報通信2003年の展望(概要)

▲このページのトップへ
InfoComニューズレター
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。