ホーム > レポート >
マンスリーフォーカス

マンスリーフォーカス2005

 1990年代後半から通信企業の戦略的提携は、移動通信ビジネスの取得・買収などの水平的統合と、ネット/コンテンツビジネスの提携・合併などの垂直的展開の二方向で進められてきた。今はバブル崩壊後も積極策を展開する新規キャリアー、情勢を慎重に見極める既存電話会社など、さまざまなパターンが見られるが、IT革命が広がるなかで新しい方向性を打ち出すため、今後ますます多種多様な競争戦略が展開されることになろう。本シリーズは、アジアの視点でグローバルな競争の主な動きをレポートして、メガトレンドが読み取れるように工夫していきたい。

<寄稿> 高橋 洋文(元関西大学教授)



No.77(December, 2005)
231. 世界情報通信サミットは格差解消を探る方向へ(概要)
230. 豊かな小国の既存通信企業が買収される(概要)
229. ディジタル時代の小売店モデル(概要)

No.76(November, 2005)
228. ベトナム情報通信の競争的発展(概要)
227. マイクロソフトは新しい変革に挑む(概要)
226. テレフォニカは全欧基盤にシフトする(概要)

No.75(Octobeer, 2005)
225. オンライン・ビジネスの覇権を争う四社(概要)
224. テルストラ完全民営化準備が進展(概要)
223. 中国移動はショートメッセジングで稼いでる(概要)

No.74(September, 2005)
222. ロシア連邦の新しい動き(概要)
221. ディジタル・メディア融合の転回点(概要)
220. インテルサットのパンナムサット買収(概要)

No.73(August, 2005)
219. 世界の中の中国と情報通信(概要)
218. 米欧通信サービス企業は競争の新段階(概要)
217. 新型ネットワークサービス企業の躍進(概要)

No.72(July, 2005)
216. フランス・テレコム新戦略”ネクスト"を打ち出す(概要)
215. オールド・メディアとニューメディアの分離(概要)
214. 米国最高裁がバランスのとれた判決(概要)

No.71(June, 2005)
213. 英国のディジタルTVとケーブルTV産業(概要)
212. 転換期に立つオンライン広告産業(概要)
211. マイクロソフトの二正面作戦(概要)

No.70(May, 2005)
210. オンライン音楽配信サービスの新局面(概要)
209. 内向する西欧の主要通信企業(概要)
208. テルストラの完全民営化検討開始(概要)

No.69(April, 2005)
207. 東欧の電気通信産業M&A(概要)
206. 中国情報通信発展の現状(概要)
205. もつれるベライズンMCI合併交渉(概要)

No.68(March, 2005)
204. 3GSM世界会議2005に何を見たか(概要)
203. 電気通信産業はM&Aの年(概要)
202. ヴァイアコムの生きる道(概要)

No.67(February, 2005)
201. 模範的小国アイルランドの電気通信(概要)
200. シンガポール・テレコムを追うテレコム・マレーシア(概要)
199. SBCコミュニケーションズのAT&T買収(概要)

No.66(January, 2005)
198. ハチソン・ワンポア3G投資の位置づけ(概要)
197. 米国移動通信企業の寡占化が進む(概要)
196. ディジタル家電がIT産業を吸収する?(概要)

▲このページのトップへ
InfoComニューズレター
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。