ホーム >
ICR View
このコーナーは、直近のさまざまな動きを取り上げ、議論の種(たね)を提起する試みを続けたいと思っています。決して、具体的な調査レポートではなく、新しい研究の成果発表でもありませんので、予めお断りしておきます。角度を変えた(=臍曲りな)複眼的な視点での提起を心掛けて参ります。

2011年

情報セキュリティ対策の必要性−備えよう、コンピュータウィルスは近くにいる−
平田 正之 (12月12日掲載)

グローバルマネジメントの実践−ICT産業のグローバル展開−
平田 正之 (11月7日掲載)

「フェイスブック」を始めた「ガラケー人間」
グローバル研究G 常務取締役 真崎 秀介(10月18日掲載)

電力使用量の可視化〜今夏を振り返って〜
田川 久和(10月13日掲載)

電力は失敗、通信は成功−エネルギーと通信の協調−
平田 正之 (10月7日掲載)

映画『アンノウン』と本人認証
法制度研究G グループリーダー 小向 太郎 (9月8日掲載)

社会保障・税の共通番号(マイナンバー)制度の発展を期待
平田 正之 (9月8日掲載)

電気通信事業の内外規制差が競争力を制約
平田 正之 (8月3日掲載)

「大きいことは良いことだ!」を考える
−「もったいない」から「ものがない」へ−

マーケティング・ソリューション研究G グループリーダー 田中 和彦(8月3日掲載)

大震災を、企業価値への社会的責任の反映の契機に
―企業の公共的・社会的責任推進のために―

経営研究研究G グループリーダー 市丸 博之 (7月4日掲載)

地方自治体の行政サービス、なぜICT利活用は進まない?
平田 正之 (7月4日掲載)

「スマホ」を持った「ガラケー人間」2.0
グローバル研究G 常務取締役 真崎 秀介(6月8日掲載)

我が国情報通信産業の新たな懸念―地震大国日本のリスク―
平田 正之 (6月1日掲載)

安否確認、緊急連絡など非常時の心得
平田 正之 (5月10日掲載)

電力の供給確保と無線の活用、通信インフラの弱点に備える
平田 正之 (4月6日掲載)

映画「あしたのジョー」と遠隔教育
法制度研究G グループリーダー 小向 太郎 (3月4日掲載)

再分配機能の強化とICTの役割
平田 正之 (3月4日掲載)

電子書籍で変わるか公共図書館−公共図書館を利用していますか−
マーケティング・ソリューション研究G グループリーダー 田中 和彦(2月10日掲載)

技術広報のすすめ―PSTNマイグレーションに関して―
平田 正之 (2月7日掲載)

情報通信技術とロボット技術の融合によるICT活用の拡大を期待する
経営研究研究G グループリーダー 市丸 博之 (1月19日掲載)

2011年 情報通信分野でもっと議論を深めたいこと
平田 正之 (1月7日掲載)

▲このページのトップへ
InfoComニューズレター
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。
InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。