研究員紹介
テーマで選ぶ
所属で選ぶ

仁木 孝典
ICTリサーチ・コンサルティング部
上席主任研究員
背景が異なる複数のお客様から共通して「変化への対応」という言葉を伺います。変化の本質を見据えながら、適切な課題・仮説設定や検証プロセスを通じ、事業環境変化への対応を支援いたします。

野口 正人
ICTリサーチ・コンサルティング部
主席研究員
入社以来、経済分野からのアプローチでデジタル技術の社会経済への影響の分析に携わっています。現在は、人工知能を中心に各種デジタル技術の経済社会への影響に関心があります。分析手法としては、RやPythonを使っての、デジタル経済社会の実証分析に関心があり、個別研究を進めようと模索しています。

八田 恵子
法制度研究部
主任研究員
モバイル通信分野を中心に研究を続けてきました。通信は技術、サービスともに「通信」とは意識されないほど日常行動の部分に深く浸透しています。市場、制度とも生まれ変わりつつある現場を研究、展望できることは大きな喜びです。

船津 宏輝
ICTリサーチ・コンサルティング部
研究員
スマートシティ、Maas、放送分野を調査研究しています。

本多 周一
特別研究員
社会公共コンサルティング部
製薬会社から外資系及び日系コンサルティング会社を経て、情報通信総合研究所に入社。これまでの多くの経験を踏まえて、表層的ではなく、本質を追求したサステナブルな結果を提供する事を主眼にしています。

前川 純一
ICTリサーチ・コンサルティング部
主任研究員
新しい技術について、それがどう我々の生活や社会に影響を及ぼし、世界を変えていく可能性があるのかに常に注目し、多方面での事業化のお手伝いを心掛けています。

松田 治
ICTリサーチ・コンサルティング部
主任研究員
GIS、衛星ビジネス、映像コミュニケーション、ITSなど、多岐にわたる分野の事業の立ち上げや研究開発に従事してきました。

松原 徳和
社会公共コンサルティング部
主任研究員
時代の潮目が大きく変化していく中で、大局的にみる眼や、日常の気づきを大切にしながら、メディアやコミュニケーション、そして私たちの役割について考えています。
プロジェクトに関するご相談や
ICRのサービスに関するご質問など
お気軽にお問い合わせください。