InfoCom T&S World Trend Report(2021年03月)
(株)情報通信総合研究所(InfoCom Research)では、内外のICT市場における注目すべきトレンドや、タイムリーな市場データ等の価値ある情報を定期的にお届けする会員制マルチクライアント型サービス「InfoCom T&S(Trends and Statistics)」をご提供しております。T&Sサービスは、ICT最新情報から詳細なデータにいたるまで、毎月発行の「T&S World Trend Report」(T&Sの「T」)および年2回発行の「World Data Book」(T&Sの「S」)の2本立てで構成されています。
このコーナーでは、そのサービス・メニューの1つ「InfoCom T&S World Trend Report」の中から、毎月3件の記事を全文公開しております。
-
ITトレンド全般
データ寡占を克服する動き ~NFT(Non-fungible token)に注目
2021年3月29日
前・顧問/平田 正之
-
ITトレンド全般
データ・AIの著作権法制と、ヒトDTCへの適用に関する若干の検討
2021年3月29日
研究員/鈴木 康平
はじめにデータや人工知能(AI)は、あらゆる産業分野で競争力の源泉となっており、その効果的な利活用は国や企業の発展に大きな影響を与えるものである。データ・AIの効果的な利活用を図るためには、適切な権利保護と、利用を阻害しない制度が整っている必要があるが、著作権…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:Clubhouseにみる新たな音声コミュニケーション
2021年3月29日
主席研究員/船本 道子
最近流行りのClubhouseというアプリをご存じだろうか。米国で開発されたのがちょうど1年前の2020年3月。日本では今年に入って広がりをみせてきた、まだ新しいアプリである。音声によるSNSで、アプリ上のチャットルームで世界中の人とリアルタイムで話をすること…
-
ITトレンド全般
デジタルトランスフォーメーションによる新たな時代の経営
2021年3月15日
特別研究員/本多 周一
ビジネスへのITの導入ITの仕事への導入は、1920年代のIBM社のパンチカード装置に始まり、その後の発展は目覚ましく、現在のビジネスに欠かせないものとなっている。これまでのビジネスにおけるITは、主に、業務効率化やコスト削減といった現状の改善手段として利活用…
-
ITトレンド全般
スポーツ産業のDX ~欧州主要リーグにおけるFootballTechの利活用動向
2021年3月15日
研究員/張 怡
はじめにスポーツ産業におけるICTの利活用が注目されている。スポーツ庁の試算によれば、国内スポーツ市場規模は、「スタジアム・アリーナの建設・改修、競技団体等のコンテンツホルダーの経営力強化、新ビジネス創出、他産業との融合等スポーツ産業の活性化策」を通じ、202…
-
ITトレンド全般
昔の世界の街角から:国境を越える
2021年3月15日
上席主任研究員/町田 和久
コロナ禍が続き、海外に容易に行けない状態が続いています。学生の頃から海外旅行好きだった筆者にとっては、今の状況はまるで江戸時代の鎖国状態のように感じられるところですが、同じように思う方も大勢おられることと思います。特に日本のような島国で育った身としては、海外へ…
- 1>
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
GAFAに代表されるプラットフォーマーによるデータの集中・寡占への規制論議が進むなか、新興の技術勢力の動きが活発になっています。取り組みの背景にはGAFAの隆盛は利用者利便を高めるものの他方で利用者の選択肢を減らしている、クリエーターなどの作る(創造する)人達…