InfoCom T&S World Trend Report(2020年08月)
(株)情報通信総合研究所(InfoCom Research)では、内外のICT市場における注目すべきトレンドや、タイムリーな市場データ等の価値ある情報を定期的にお届けする会員制マルチクライアント型サービス「InfoCom T&S(Trends and Statistics)」をご提供しております。T&Sサービスは、ICT最新情報から詳細なデータにいたるまで、毎月発行の「T&S World Trend Report」(T&Sの「T」)および年2回発行の「World Data Book」(T&Sの「S」)の2本立てで構成されています。
このコーナーでは、そのサービス・メニューの1つ「InfoCom T&S World Trend Report」の中から、毎月3件の記事を全文公開しております。
-
ITトレンド全般
5GとCOVID-19で進む通信事業の構造変化
2020年8月31日
前・顧問/平田 正之
-
ITトレンド全般
欧米のデジタルプラットフォーム規制の現状(前編)欧州(ヨーロッパ)
2020年8月31日
主席研究員/神野 新
1.はじめに:日米欧で活発化するプラットフォーム規制の見直し日本、欧州、米国でオンライン・デジタルプラットフォーム(以下、「プラットフォーム」)市場を巡る規制の動きが活発化している。日本では、2019年9~10月、首相官邸にデジタル市場競争本部 (本部長:菅官…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:高校生棋聖の誕生とAI
2020年8月31日
取締役ICTリサーチ・コンサルティング部長・主席研究員/出口 健
連日のコロナウイルス関連のニュース報道に気分も沈む中、数少ない明るい話題の一つが藤井聡太棋聖のニュースではなかろうか。現役高校生でありながら、10歳も20歳も年上の強豪棋士を追い込んで“負けました”と言わせ、それでいて全く偉ぶらずに謙虚な姿勢で対局に臨む姿は、…
-
ICT経済
新型コロナで拡大するネット消費
2020年8月14日
主任研究員/鷲尾 哲
新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下、「コロナ」)の拡大によって、社会経済活動に大きな変化が起きている。3密(密閉、密集、密接)を避けた行動が推奨され、オンライン授業やテレワーク、オンライン飲み会など多くの場面でオンライン化が進んだ。消費行動でもネ…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:宅配今昔
2020年8月14日
主席研究員/船本 道子
なかなか終息を見ないコロナ禍、自粛生活も長期化しており、外出もままならない中、一躍注目を浴びているのがデリバリーである。この期間、今まで以上に利用された方も多いのではないだろうか。宅配便の4月の荷物取扱数は、ヤマト運輸が対前年113%、日本郵便も同127%と各…
- 1>
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
5Gが昨年4月に韓国と米国で始まって以来、世界各国で取り組みが進んでいます。日本でも今年3月にモバイル通信3社がサービスを開始しましたが、世界でも日本でもスタートアップ段階で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大に遭遇しました。そのため、サービ…