ITトレンド全般(2020年12月)
-
ITトレンド全般
令和3年(2021年)、新年に想うこと ~情報通信事業・サービスの課題
2020年12月28日
前・顧問/平田 正之
-
ITトレンド全般
衛星ビジネスの発展と新たな通信利用の可能性
2020年12月28日
主任研究員/松田 治
近年、人工衛星の打ち上げや運用などの事業に、民間企業の参入が相次いでおり、市場が拡大しているとともに、今までにはなかった新たなビジネスも生まれはじめている。いよいよ宇宙空間が民間ビジネスのフィールドとなり、活用が広がる時期が到来しつつあるのかもしれない。本稿で…
-
ITトレンド全般
世界のインターネット投票(前編) ~オンライン選挙を進める国々の動向
2020年12月28日
主任研究員/水野 秀幸
投票日に指定投票所に出向いて行う選挙の投票には3密の懸念がある。今年我が国では、国政選挙の実施がなく、コロナ禍での全国選挙という混乱は避けられた。インターネットやデジタルを活用した新たな生活スタイルも徐々に浸透してきているが、世界には選挙の投票をインターネット…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:AIビートルズは「サージェント・ペパーズ」を生み出せるか?
2020年12月28日
監査役/川淵 幹児
もう1年ほど前のことになりますが、「AI美空ひばり」が話題となりました。紅白歌合戦に出てきたのは何となく覚えていますが、その時は茶の間でボーッと見ていて特段の感慨はありませんでした。改めて雑文のネタにと思ってYouTubeなどに上がっている公開時の映像を観てみ…
-
ITトレンド全般
フードテックで変貌する食ビジネス ~キッチンOSで進む食のパーソナライズ化
2020年12月15日
研究員/原田 昌亮
人工知能(AI)、IoT、ロボティクス、バイオテクノロジーなど、先進のICTおよびサイエンステクノロジーを食領域のビジネスに活用するフードテックが世界的な注目を集めている。米調査会社PitchBookによれば、2014年以降、フードテック領域への投資額は増加傾…
- 1>
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
(本レポートは「InfoCom T&S World Trend Report」2021年1月号に掲載されております。本文内の「昨年」は2020年、「今年」の表記は20201年といたします)新年おめでとうございます。令和3年(2021年)を迎えて、新しい…