キーワード - WTR No318(2015年10月号)
WTR No318(2015年10月号) - 全3件中3件を表示
-
ITトレンド全般
今後の中古住宅市場にITがもたらす変化とは
2015年10月28日
主任研究員/清水 栄治
-
IoT ITトレンド全般
人工知能(AI)の発展と情報通信(ICT)の変化―インテリジェントICTの未来―
2015年10月27日
前・顧問/平田 正之
最近、人工知能(AI)を巡る議論が盛んになっています。政府や企業レベルの取り組みも活発で、マスコミでも人工知能が取り上げられることが多くなり、人工知能研究が加速しているとの記事が頻繁に掲載されています。政府の成長戦略『日本再興戦略』改訂2015―未来への投資・…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:「無料」時代の「ジャパンモデル」
2015年10月27日
部長/前田 治緒(転出済み)
かつて「ケータイ」もなかった学生時代、電話と言えば下宿のピンク電話か公衆電話であり、黄色のボックス公衆電話で100円玉が気持ち良く吸い込まれていたのを思い出す。750km超のダイヤル通話料が3分720円、遠近格差1 : 72という時代だ。ましてや海外への電話な…
- 1>
人口の急減、少子高齢化の加速、空き家の急増などの課題を解決するため2006年に「住生活基本法」が制定され、来年で10年となる。約38兆円と言われる不動産市場は、各種規制等によりITの力が及びづらかった市場であったが、ようやく規制緩和が議論され、スタートアップに…