キーワード - WTR No370(2020年2月号)
WTR No370(2020年2月号) - 全4件中4件を表示
-
ITトレンド全般
国内中堅・中小企業のIT商材導入状況・ニーズ
2020年2月14日
主任研究員/山崎 将太
-
世界の街角から:バヌアツ ~砂絵と火山とブルーホール
2020年2月14日
主任研究員/亀井 悦子
昨年8月に南太平洋のバヌアツを旅行した。世界で最も火口に近づける火山や、真っ青なブルーホール等を訪れ、自然の力強さや美しさを身近に感じながら休暇を過ごした。本稿では、バヌアツの基本情報と、筆者が訪ねた3つの島(エファテ島、サント島、タンナ島)の観光地を紹介する…
-
ITトレンド全般
特定基地局開設料(周波数の経済的価値を踏えた評価額)~標準的試算の意味するもの
2020年1月30日
前・顧問/平田 正之
改正電波法(2019年5月公布)で、モバイル通信特定基地局の開設計画認定において「特定基地局開設料制度」が設けられ、今後の5G等周波数割当手続規定の変更がありました。開設計画、即ち、周波数割当申請時の比較審査項目に、既設基地局の周波数活用計画と周波数の経済的価…
-
ITトレンド全般
IoTはIntelligence of Thingsへ ~CES2020レポート
2020年1月30日
主任研究員/水野 秀幸
年始恒例のイベント、ラスべガスで毎年催されるCES。2020年は1月6日から9日までの期間で開催された(写真1)。CESを主催するCTA(Consumer Technology Association:全米民生技術協会)のリリースによると、期間中4,400以上…
- 1>
いわゆる“働き方改革”や“業務の効率化/省人化”、“生産性向上”が、我が国の社会経済が直面する大きな課題となるなか、中堅・中小企業(以下、「SMB企業」)においても、IT商材の導入・活用により、自社が直面する事業・経営課題を解決していこうとする機運が高まってい…