ITトレンド全般(2022年02月)
-
ITトレンド全般
GIGAスクールの進展とこれから
2022年2月25日
研究員/安藤 雅彦
-
ITトレンド全般
CES 2022レポート
2022年2月25日
/小室 智昭
1. はじめに世界最大のテクノロジー展示会CES®(Consumer Electronics Show)がLas Vegas市に帰ってきた。2021年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてオールバーチャルで開催されたが、2022年は現地とオンラインのハイブリ…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:はじめてのダイエット
2022年2月25日
企画総務部長/岡田 善幸
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年春頃からステイホームが呼びかけられ、もちろんそれだけが理由ではないものの、2020年の年末頃には私の体重が今までになく増えていました。見かねた子供たちが家族全員でダイエットをしようと提案してくれ、そのおかげで今で…
-
ITトレンド全般
DX化で急拡大を目指す国内アート市場
2022年2月14日
主任研究員/清水 栄治
世界のアート市場の現状アート・バーゼルとUBSから発表された「The Art Basel and UBS Global Art Market Report 2021」によると2020年における世界のアート市場の規模は501億ドル(約5兆4,359億円)となり、…
-
ITトレンド全般
Accidents will happen ~クラウドの事故について考える
2022年2月14日
主任研究員/左高 大平
デジタル化の進展や、クラウドの活用が進んでいる、というのはもはや常套句となり、クラウドはむしろ、社会的機能の一部としてなくてはならないインフラストラクチャーとなっている。そうした状況の中で、ひとたびこれらのサービスで障害が発生すると重大な影響が生じることになる…
- 1>
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
はじめにGIGAスクール構想の推進により、小中学校における教育ICTは大きな転換期を迎えた。本稿はGIGAスクール構想の進捗状況や学校における変化の兆しなどを概観しながら、今後の教育ICTにおける注目ポイントについて整理する。GIGAスクール構想の進捗状況GI…