キーワード - 防災
防災 - 全4件中4件を表示
-
ICT利活用
防災・減災対策における情報通信技術の活用
2022年1月28日
主任研究員/鷲尾 哲
-
ICT利活用
防災・減災のためにスマートフォン・ケータイができる役割を社会調査から探る
2019年3月26日
研究員/水野 一成
モバイル社会研究所では、ICTがもたらす「光と影」について、社会調査を軸に調査・研究している。その対象の一つに「防災」がある。防災調査は2015年終わりから計画設計を始め、2017年3月に調査を行った。今回はその2017年3月に行ったcからの報告である。研究の…
-
ITトレンド全般
震災時におけるICTの活用-知見と知恵を積み重ねて-
2016年5月11日
部長 主席研究員/江原 豊
熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。今回の震災で、我が国はあらためて地震国であることを思い知らされました。同時に今回の震災において、ICTがどれだけ防災・減災に貢献し、被災者の方々の役に立っているのかということが気になります。通信インフラ…
-
ITトレンド全般
防災の日とICTの役割
2015年9月1日
前・顧問/平田 正之
毎年秋になると思い出すことに、9月1日の「防災の日」があります。この防災の日は1960年(昭和35年)に閣議了解により制定されたもので、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんでこの日が選定されました。また、例年8月下旬から9月上旬には台風…
- 1>
近年、日本では地震、豪雨、洪水などの自然災害が多く発生している。その中でも台風や梅雨前線による河川氾濫や浸水の被害が毎年のように発生し、私たちの日常生活を脅かしている。全国にある1,741市区町村のうち、2009年から2018年までの10年間に1回以上の水害が…