キーワード - ICTx観光
ICTx観光 - 全4件中4件を表示
-
ITトレンド全般
コロナ禍における観光業界のデジタル技術を活用した取り組み
2021年8月11日
主任研究員/鷲尾 哲
-
地方創生
インバウンドをテコにしたアウトバウンド創出による地域活性化
2020年3月13日
特別研究員/本多 周一
日本の現状と今後のインバウンド日本は、少子高齢社会に突入し、人口減少、経済規模の縮小が予測されている。このような状況でも国民の豊かな生活を継続していくためには、社会保障の維持、地域格差の解消などの課題を解決していくことが求められる。そのためには、国および地方の…
-
ICT利活用 地方創生
観光×ICT NTTグループが琉球大学で寄附講座
2019年3月5日
(株)情報通信総合研究所/広報担当
情報通信総合研究所では2019年2月12日〜15日の4日間、NTTグループにおける取り組みのひとつとして、琉球大学(沖縄県中頭郡西原町)において「情報と観光政策」をテーマとした集中講座(寄附講座)を開講した。この寄附講座が目指すもの沖縄県においては観光分野に関…
-
地方創生
Wi-Fi利用環境のさらなる向上に向けて〜OKINAWA FREE Wi-Fi(沖縄全島接続アプリ)による実証実験〜
2016年8月2日
上席主任研究員/三浦 大典
観光都市とWi-Fiをめぐる状況観光庁が平成23年に「訪日外国人は無料Wi-Fiがなくてとても困っている」(「外国人旅行者に対するアンケート調査結果」より)と問題を提起して以降、各地で公共的な無料Wi-Fiの整備が進められてきた。ホテルなどの宿泊施設や交通機関…
- 1>
新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」)の感染拡大によって多くの業界がダメージを受け、変革を迫られている。その中でも観光業界は最も大きな影響を受けた業界の一つであり、失われた需要を喚起するため、様々な取り組みを行っている。以下では、観光を取り巻く現状と…