キーワード - WTR No354(2018年10月号)
WTR No354(2018年10月号) - 全6件中6件を表示
-
ITトレンド全般
リアル店舗の無人化の動向と今後の展望
2018年10月26日
上席主任研究員/手嶋 彩子
-
ITトレンド全般
デジタル化への対応が求められるエンタープライズ・セキュリティ
2018年10月26日
主任研究員/左高 大平
セキュリティを巡る状況「デジタル化」が叫ばれて久しい。一時「デジタル・トランスフォーメーション」が流行となったが、最近では、「トランスフォーメーション」(変態)を済ませた企業も多くなったからか、単なる「デジタル化」と言われることも多くなった。デジタル化により、…
-
ITトレンド全般
電波関連産業の成長展望と電波有効利用の課題
2018年9月27日
前・顧問/平田 正之
総務省の「電波有効利用成長戦略懇談会」(座長 多賀谷 一照 千葉大学名誉教授)は、本年7月に報告案の取りまとめを公表し、その後、1カ月間の意見募集を経て、報告書を策定しました。今回の報告書は、同じ多賀谷座長の下に検討された「電波政策2020懇談会」報告に続くも…
-
ICT利活用
ブランドバッグシェアリングサービスの事業拡大とそれを支えるICTの活用
2018年9月27日
主任研究員/小山 猛行(転出済み)
シェアリング・エコノミーサービスは、数年前から起業や大手参入が相次ぎ、大きなトレンドとなっている。シェアリング・エコノミーサービスは、個人等が保有する遊休資産(スキルのような無形のものも含む)の貸し出しを仲介するサービスであり、貸主は遊休資産の活用により収入が…
-
ICT利活用
急成長する電動スクーター市場と未来のモビリティの始まり
2018年9月27日
主任研究員/前川 純一
【図1】LIME社電動スクーター(出典:LIME社Webサイト)急増する電動スクーターこの夏、米国ワシントンD.C.を訪問した際、街を移動する人々の様子が何か変化していることに気が付いた。それは、街のいたるところで、子どものオモチャとして見かける「キックボード…
-
ITトレンド全般
世界の街角から:南十字星の輝く日本の南国リゾート、小浜島
2018年9月27日
主任研究員/小川 敦
本コーナーでは、出張や旅行で訪れた海外の都市についてのレポートがほとんどだが、たまには国内の旅先を扱ってみてはどうかということで、今回は筆者が夏季休暇に滞在した小浜島について紹介したいと思う。筆者がこの「世界の街角から」のコーナーを担当するのは4年ぶりだ。前回…
- 1>
人手不足感の強まり2018年6月の日銀「全国企業短期経済観測調査(短観)」によると、雇用人員判断DI(人員が「過剰」と答えた企業の割合から「不足」と答えた割合を引いたもの)は全産業でマイナス32と低水準にある。特に中小企業の製造業はマイナス29、非製造業はマイ…