ITトレンド全般(2015年04月)
-
IoT ITトレンド全般
2018年4月以降、欧州で発売されるすべての新車がコネクティッド・カーに
2015年4月30日
主任研究員/清水 憲人
-
ITトレンド全般
NTT東西の「光サービス卸」-複雑化する競争構造
2015年4月27日
前・顧問/平田 正之
NTT東日本・西日本が提供する「光サービス卸」が2月から始まりました。NTTグループが光コラボレーションの取り組みを発表したのが昨年の5月、それから電気通信事業法の解釈を巡って曲折があり、結局、総務省がガイドラインを策定してサービス開始となりました。卸役務は相…
-
ITトレンド全般
映画『ホビット 決戦のゆくえ』とヴァーチャル・リアリティ
2015年4月27日
取締役 法制度研究部長/小向 太郎(退職)
少し前のことになるが、『ホビット 決戦のゆくえ』を見た。J・R・R・トールキンの『ホビットの冒険』を原作とする3部作の最終話である。同じくトールキンの『指輪物語』を原作とする『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の前日譚にあたる。『ロード・オブ・ザ・リング』の最終…
-
ITトレンド全般
京都発の食事、私の体験
2015年4月1日
前・顧問/平田 正之
今月はICTから離れた話題ですので冒頭御承知おき下さい。 3月初めに久し振りに京都に行ってきました。近しい親戚を訪問するのがその目的でしたが、その際に少し面白い経験をしましたので取り上げたいと思います。短い滞在の間に、2回自然食(菜食)を食べる機会があり、和…
- 1>
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
欧州議会は4月28日、すべての新車にeCall機能の搭載を義務付ける規則を可決した(注1)。 eCallとは、自動車が衝突事故を起こした時に、自動で緊急通報センターに連絡する仕組み。欧州では2000年頃から導入に向けた議論が始まり、2013年6月に欧州委員会…