InfoCom T&S World Trend Report(2021年02月)
(株)情報通信総合研究所(InfoCom Research)では、内外のICT市場における注目すべきトレンドや、タイムリーな市場データ等の価値ある情報を定期的にお届けする会員制マルチクライアント型サービス「InfoCom T&S(Trends and Statistics)」をご提供しております。T&Sサービスは、ICT最新情報から詳細なデータにいたるまで、毎月発行の「T&S World Trend Report」(T&Sの「T」)および年2回発行の「World Data Book」(T&Sの「S」)の2本立てで構成されています。
このコーナーでは、そのサービス・メニューの1つ「InfoCom T&S World Trend Report」の中から、毎月3件の記事を全文公開しております。
-
ITトレンド全般
ESGは新たなスタンダード、SDGsへの進展 ~世界の共通言語へ
2021年2月26日
前・顧問/平田 正之
-
ITトレンド全般
CES 2021レポート
2021年2月26日
/小室 智昭
1. はじめに今年で54回目を迎え、1月の風物詩となっている世界最大級の展示会CES(旧Consumer Electronic Show)はコロナ禍で大きな転機を迎えた。例年であれば、CESはネバダ州ラスベガスのLVCC(Las Vegas Conventio…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:A.トフラー『第三の波』を再読する
2021年2月26日
監査役/川淵 幹児
リカレント教育、あるいは学び直しという程のものでもありませんが、人生100年の時代と言われているし、自分の余生もあと40年あるかもしれないと考えると、少しは学術的な知識、知見のほうもキャッチアップしたい、もがいていきたいという気持ちで、通信制の大学でいくつか講…
-
ITトレンド全般
世界のインターネット投票(後編) ~オンライン選挙を進める国々の動向
2021年2月15日
研究員/船津 宏輝
投票日に指定投票所に出向いて行う選挙の投票には3密の懸念がある。2020年、我が国では、国政選挙の実施がなく、コロナ禍での全国選挙という混乱は避けられた。インターネットやデジタルを活用した新たな生活スタイルも徐々に浸透してきているが、世界には選挙の投票をインタ…
-
ITトレンド全般
中国の5Gの進展状況 ~インダストリアルインターネットへの重視
2021年2月15日
上席主任研究員/町田 和久
世界全体を覆うコロナ禍とその結果の社会変容と同期しつつ、ICTの世界では各国で5Gの展開が着実に進みつつあるところだ。その中で中国の5Gは2020年11月時点で、既に出荷台数ベースで1.4億という巨大な規模となっているものの、先行した米韓などの5Gの状況に比べ…
-
世界の街角から:新宿区 新大久保 ~今どきの女子中高生を惹きつける「ごった煮アジアンタウン」
2021年2月15日
主任研究員/前川 純一
例年だと秋から冬にかけては各種カンファレンス取材等で海外出張の機会があったのが、コロナ禍で在宅勤務中心となった2020年は日本はおろか、自宅のある新宿区内からもほとんど離れることがない日々が続き、海外ならではで得られる新鮮な刺激がないまま一年を終えることとなっ…
- 1>
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
世界的なコロナ禍の中、日本の経済・産業活動は多大な影響を受け、withコロナ、afterコロナやニューノーマルなどこれまでとは違う状況への適応が求められ変化を遂げてきました。この間、特に昨年末にはESG関連の動きが数多く見られ本格化しています。日経新聞記事の主…