キーワード - 情報銀行
情報銀行 - 全4件中4件を表示
-
ITトレンド全般
「情報銀行」は立ち上がるか
2019年1月23日
主任研究員/水野 秀幸
-
ITトレンド全般
情報銀行が本格展開、新商品・サービス開発の契機となるか
2018年10月15日
上席主任研究員/仁木 孝典
購買履歴等の様々な種類の個人のデータを本人の同意のもとで預かり、そのデータを必要とする第三者の企業に提供する「情報銀行」。10月19日(金)に総務省で開催される「『情報銀行認定』に関する説明会」には定員100名を超える多数の参加希望があったらしく、情報銀行事業…
-
法制度
パーソナルデータ利活用・流通推進の壁~個人の意識と企業の姿勢とが連動
2018年2月27日
前・顧問/平田 正之
2017年3月号と5月号の「巻頭“論”」で2回、パーソナルデータ利活用・流通やデータポータビリティ、情報銀行について取り上げてきました。その最後に、官民データ活用推進基本法、改正個人情報保護法、さらに不正競争防止法改正動向などデータ利活用・流通に向けての条件整…
-
ITトレンド全般
データポータビリティおよび情報銀行で通信事業者が果たす役割-BtoBtoXのプラットフォーム化
2017年5月1日
前・顧問/平田 正之
政府のIT戦略本部の下に設けられている「データ流通環境整備検討会-AI、IoT時代におけるデータ活用ワーキンググループ」は、2月24日に中間とりまとめを発表しました(3月15日に検討会報告)。発表時の新聞報道では主に“個人データ預かり保管「情報銀行」創設へ実験…
- 1>
2018年10月19日に開催された総務省と日本IT団体連盟(以下、「IT連」)による情報銀行の事業者認定に関する説明会は、当初定員の100名を大きく超える応募があり急遽キャパシティを拡大。結果200社以上総勢410名の参加者が集まった。データの持ち主である消費…