キーワード - CES
CES - 全8件中8件を表示
-
ITトレンド全般
CES 2022レポート
2022年2月25日
/小室 智昭
-
ITトレンド全般
CES 2022 Media Day(Day1)
2022年1月13日
/小室 智昭
本記事は、NTTコミュニケーションズ イノベーションセンターの小室智昭氏より寄稿いただいた原稿をそのまま掲出しています。◇◆◇ 皆さん、明けましておめでとうございます。年末は厳しい寒波で大雪の被害もあったと聞きますが、年末年始で気分がリフレッシュできたことと思…
-
ITトレンド全般
CES 2022 Media Day(Day2)
2022年1月13日
/小室 智昭
本記事は、NTTコミュニケーションズ イノベーションセンターの小室智昭氏より寄稿いただいた原稿をそのまま掲出しています。◇◆◇皆さん、連投で恐縮ですが、続いて(Day1の模様はこちら)、CES 2022 Media Dayについてお伝えします。今回は、CES …
-
ITトレンド全般
CES 2021レポート
2021年2月26日
/小室 智昭
1. はじめに今年で54回目を迎え、1月の風物詩となっている世界最大級の展示会CES(旧Consumer Electronic Show)はコロナ禍で大きな転機を迎えた。例年であれば、CESはネバダ州ラスベガスのLVCC(Las Vegas Conventio…
-
ITトレンド全般
世界の5G動向〜MWCロサンゼルス2019レポート〜(2020年1月)
2020年3月13日
(株)情報通信総合研究所/広報担当
MWC Los Angelesは、米国で開催されている通信業界(主にモバイル)の大型イベントです。米国大手通信事業者を中心に海外大手機器ベンダやソリューション提供企業等の登壇、ブース展示など、5G展開を積極的に進める米国の状況を把握するための絶好の場となってい…
-
ITトレンド全般
IoTはIntelligence of Thingsへ ~CES2020レポート
2020年1月30日
主任研究員/水野 秀幸
年始恒例のイベント、ラスべガスで毎年催されるCES。2020年は1月6日から9日までの期間で開催された(写真1)。CESを主催するCTA(Consumer Technology Association:全米民生技術協会)のリリースによると、期間中4,400以上…
-
IoT 法制度
IoT時代に求められるプライバシー保護・セキュリティ対策 ~米国FTCによるIoT報告書を中心に~
2015年4月9日
研究員/藤井 秀之(転出済み)
1.はじめに 現在のIT業界では、IoT(Internet of Things: モノのインターネット)が一つの主要トレンドとなっている。例えば、今年の1月に開催された国際家電見本市(CES)においても、IoTを中心とした製品に注目が集まった(CESの詳細に…
-
IoT
IoT時代の主役、「クルマ」の次は「家」~CESにみるスマートホームの動向~
2015年2月26日
主任研究員/吉岡 佐和子(転出済み)
2015年1月6日~9日の間、今年1年の家電業界の方向性を示す国際家電見本市(CES)が米国ラスベガスで開催された。正確な来場者数は本稿執筆時点では発表になっていないが、推定では17万以上とみられているほか、延床面積は過去最高であり、出展社数も3,600社を超…
- 1>
1. はじめに世界最大のテクノロジー展示会CES®(Consumer Electronics Show)がLas Vegas市に帰ってきた。2021年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてオールバーチャルで開催されたが、2022年は現地とオンラインのハイブリ…