キーワード - EUデータ保護規則案
EUデータ保護規則案 - 全3件中3件を表示
-
法制度
欧州司法裁判所によるセーフハーバー協定無効判決について
2015年10月8日
研究員/藤井 秀之(転出済み)
-
法制度
閣僚理事会によるEUデータ保護規則案の承認と今後の予定
2015年6月18日
研究員/藤井 秀之(転出済み)
1.はじめに欧州閣僚理事会は、2015年6月15日に内相・法相会議を開催し、欧州データ保護規則案を承認したことを明らかにした(※1)。今後は、欧州委員会、欧州議会、閣僚理事会による3者対話が開始され、年内の欧州議会と閣僚理事会の共同採択を目指して最終的な調整が…
-
法制度
EUデータ保護規則案に関する議論動向 ~ワンストップショップメカニズムを中心に~
2015年1月20日
研究員/藤井 秀之(転出済み)
1.はじめに EUデータ保護規則案については、2014年3月に欧州議会において修正案が可決されて以降、閣僚理事会の司法内務理事会において2015年内の制定に向けて、現在検討が進められているところである。最新の検討状況としては、昨年末の12月4日~5日に司法内…
- 1>
1. はじめに2015年10月6日、欧州司法裁判所は欧州委員会が米国と締結しているセーフハーバー協定は無効であるとの判決を下した。本判決は、欧州内で事業を展開している米国企業のビジネスにも大きな影響を及ぼすと見られている。本稿では、本判決と概要とその影響につい…