レポート一覧
-
ITトレンド全般
ICT雑感:「生活習慣」を変えて気づくICTの懐の深さ
2016.9.29 -
ITトレンド全般
巨大OTTのグローバル戦略に身構える欧州
2016.9.16 -
ICT利活用
NTTドコモの農業ICTへの取り組み (2)アグリガール座談会編~NTTドコモに見る新規事業成功のポイント
2016.9.13 -
ITトレンド全般
ロボティクスへの興味-サービス分野で活用が進むコミュニケーションロボット
2016.9.1 -
ITトレンド全般
良質なデータプラットフォームがAIの発展を促進
2016.8.5 -
地方創生
Wi-Fi利用環境のさらなる向上に向けて〜OKINAWA FREE Wi-Fi(沖縄全島接続アプリ)による実証実験〜
2016.8.2 -
ICT経済
日本のICT普及度合は世界20位で年々上昇傾向
2016.7.26 -
ITトレンド全般
CharterによるTWC/Bright Houseの買収に際しFCCが課した条件
2016.7.22 -
IoT
IoT時代にこそ、データ流通市場の確立が求められる
2016.7.14 -
ITトレンド全般
ICT雑感:真のモビリティ実現に向けて:ワイヤレス給電の昔と今
2016.7.14 -
ICT経済
グローバルICTインディケーター(装備量)が示すICTの世界的な普及と分析
2016.7.1 -
ICT利活用
通信ネットワークのソフトウェア化・仮想化が突き付ける課題-信頼性と安心安全
2016.6.21 -
ICT利活用
ICT雑感:FinTechとHealthTechのアプリを使ってみて
2016.6.21 -
ITトレンド全般
激変の時代を迎える広告業界~テレビからネットへの主役交代とアドブロックの台頭~
2016.6.21 -
ITトレンド全般
欧州は『ネットワーク中立性』という名のパンドラの箱を開けたのか?
2016.6.8 -
ICT利活用
映像と音楽のネット・放送サービス―中高年個人の生活を豊かにする
2016.6.1 -
ICT利活用
NTTドコモの農業ICTへの取り組み (1)概要編
2016.5.19 -
IoT
垂直統合型のIoTプラットフォームに注目 ―データ流通市場が新たに成立するか?
2016.5.19 -
ITトレンド全般
震災時におけるICTの活用-知見と知恵を積み重ねて-
2016.5.11 -
ICT利活用
シェアリングエコノミーの懸念―身近の民泊への不安
2016.5.2