ICT経済
-
ICT経済
ICT経済はプラス成長に回復せず【InfoCom ICT経済アップデート】
2021年2月25日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
-
ICT経済
シェアリングエコノミーの驚異的な成長!-2021年シェアリングエコノミー調査報告 第2回-
2021年2月19日
主任研究員/山本 悠介
2021年シェアリングエコノミー調査報告の第2回は、その成長性を取り上げる。[前回の記事]シェアリングエコノミーは新型コロナでどうなったか-2021年シェアリングエコノミー調査報告 第1回-(シリーズ一覧はこちら) 今回の予測によれば、シェアリングエコノミー…
-
ICT経済
シェアリングエコノミーは新型コロナでどうなったか -2021年シェアリングエコノミー調査報告 第1回-
2021年2月5日
主任研究員/山本 悠介
新型コロナ感染症(以下、新型コロナ)によって社会・経済は大きな打撃を受けた。インターネットを利用してモノやサービスを共有するシェアリングエコノミーにもマイナスの影響が心配された。実際はどうであったか。情報通信総合研究所がシェアリングエコノミー協会と共同で行った…
-
ICT経済
ICT経済は2期連続で減少【InfoCom ICT経済アップデート】
2020年11月24日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2020年7-9月期がまとまりましたのでご報告いたし…
-
ICT経済
ICT経済は減少に転じる~ICT財生産に加え、ICTサービスも減少に~【InfoCom ICT経済アップデート】
2020年8月20日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2020年4-6月期がまとまりましたのでご報告いたし…
-
ICT経済
新型コロナで拡大するネット消費
2020年8月14日
主任研究員/鷲尾 哲
新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下、「コロナ」)の拡大によって、社会経済活動に大きな変化が起きている。3密(密閉、密集、密接)を避けた行動が推奨され、オンライン授業やテレワーク、オンライン飲み会など多くの場面でオンライン化が進んだ。消費行動でもネ…
-
ICT経済
ICT経済はわずかに増加に転じる【InfoCom ICT経済アップデート】
2020年5月27日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2020年1-3月期がまとまりましたのでご報告いたし…
-
ICT経済
ICT経済、2四半期連続で増加【InfoCom ICT経済アップデート】
2020年2月28日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2019年10-12月期がまとまりましたのでご報告い…
-
ICT経済
ICT経済、3四半期ぶりに増加【InfoCom ICT経済アップデート】
2019年11月21日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2019年7-9月期がまとまりましたのでご報告いたし…
-
ICT経済
ICT 経済、2四半期連続で減少【InfoCom ICT経済アップデート】
2019年8月27日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。「InfoCom ICT経済アップデート」について2019年4-6月期がまとまりましたのでご報告いたします。PD…
-
ICT経済
在庫循環でみるICT経済
2019年6月5日
上席主任研究員/手嶋 彩子
情報通信総合研究所では、「InfoCom ICT経済アップデート」(2019年1~3月期)を5月29日公表しました。2019年1~3月期の実質GDPの1次速報は2四半期連続のプラス成長になりました。輸出を上回る輸入の減少や、在庫の増加がGDPの数値を押し上げた…
-
ICT経済
ICT経済、18期ぶりマイナス成長【InfoCom ICT経済アップデート】
2019年5月29日
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2019年1-3月期がまとまりましたのでご報告いたします…
-
ICT経済
ICT製造業は強気だ!
2018年10月17日
主席研究員/野口 正人
景気動向を把握する方法の一つとして在庫の動きを見る方法がある。図はその在庫の動きを生産の動きと合わせて循環図としてあらわしたもので、鉱工業指数からICT製造業に絞り作っている。その在庫循環図、最近の動きは、急激な在庫の増加が特徴だった。さては景気減速か?とす…
-
ICT利活用 ICT経済
利用頻度増加によって拡大するeコマースの時間節約効果
2017年11月15日
主任研究員/山本 悠介
日本国内の消費者向けのeコマース市場規模は拡大を続けており、平成28年で15.1兆円(前年比9.9%増)となった。eコマース市場拡大の背景にはeコマースの利便性の高さがある。eコマースが登場する前は、消費者が家電や書籍、食料品等を購入するためには出かける準備を…
-
ICT経済
シェアリングサービスの市場規模は年間1兆1,800億円を越え3兆円弱まで拡大の可能性あり
2017年8月4日
主任研究員/山本 悠介
インターネット上のマッチングサービスを利用することによって、モノやサービスを個人間で貸し借りしたり、企業から借りたりするシェアリングサービスが拡大している。シェアリングサービスは、個人が持つ遊休資産を活用できるという利点があるが、さらにピーク需要への柔軟な対応…
-
ICT経済
日本のICT普及度合は世界20位で年々上昇傾向
2016年7月26日
主任研究員/山本 悠介
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)技術の世界的な普及と変遷を分析するための指標であるグローバルICTインディケーターを用いた分析結果を公表している(分析結果を参照)。グローバルICTインディケーターは、ICTの普及度合いを「装備量」として計測する…
-
ICT経済
グローバルICTインディケーター(装備量)が示すICTの世界的な普及と分析
2016年7月1日
前・顧問/平田 正之
当社情報通信総合研究所では5月26日、「グローバルICTインディケーターによる情報通信技術の世界的な普及の分析」を発表しました。今回の主要テーマは“ICT普及、100年以上かかった先進国の水準に遅れていたアフリカでも15年で到達”となっています。このレポートは…
-
ICT経済
増加するインターネット消費
2015年7月27日
主任研究員/鷲尾 哲
増加するインターネット消費近年、スマートフォンやタブレット端末からも手軽に買い物ができるアプリの登場(※1)などによってインターネットで買い物ができる手段が多様化している。通販にはスマートフォンを利用するという回答がパソコンを上回った調査結果もある(※2)。そ…
-
ICT経済 地方創生
地方創生に向けた経済波及効果分析の重要性
2015年7月23日
主任研究員/山本 悠介
日本では地方の活性化を目指した「地方創生」が国策として進められている。地方創生の実現には各地域経済を構成する産業の育成が欠かせないが、適切な産業育成を行うには地域内の産業を分析する必要がある。弊社ではこの産業分析の重要性と実例に関してセミナーを実施したが(セミ…
-
ICT経済 地方創生
第1回 ICT経済戦略セミナー開催報告(探していた地方創生のヒントがここにある! 総合戦略策定における産業分析の重要性)
2015年7月17日
ソーシャルイノベーション研究部/ICT経済戦略セミナー実行委員
第1回経済戦略セミナーが6月23日(火)、中央区日本橋の情報通信総合研究所セミナールームにて開催されました。今回のセミナーは社会的課題である地方創生に関し、より効果的な戦略立案の可能性を産業育成の観点から実際の数値を使い実践的に示すことを目的として開催しました…
バックナンバーを探す
※対象期間:2015年~
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。本日、「InfoCom ICT経済アップデート」について2020年10-12月期がまとまりましたのでご報告い…