2015.7.27 ITトレンド全般 InfoCom T&S World Trend Report

TwitterのPeriscope買収から通信事業者への影響を考えてみる

Twitterは2015年3月、ライブ映像をストリーミングするアプリのPeriscopeを1月に買収したことを公式発表した。「ライブストリーミング」と呼ばれるこの類のアプリは、いわば「誰でも放送局」。スマートフォン(スマホ)を使って動画をリアルタイムにアップロードし、それを多くの利用者が生中継として視る、コメントする、という利用シーンを創りだす(図1)。競合するMeerkatとともに2015年春から海外で大きな注目を集めている。Twitterが買収した時点では、Periscopeはベータ版公開という状況であった。

Periscope利用画面

【図1】Periscope利用画面
(出典:筆者端末画面キャプチャー)

 

情報通信総合研究所は、先端ICTに関する豊富な知見と課題解決力を活かし、次世代に求められる価値を協創していきます。

調査研究、委託調査等に関するご相談やICRのサービスに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

ICTに関わる調査研究のご依頼はこちら

関連キーワード

岸田 重行 (Shigeyuki Kishida)の記事

関連記事