ホーム > |
![]() |
1996年 |
▼地域通信・長距離通信・国際通信
|
|
7月 | 10回目を迎えたNCC3社の1995年度決算 |
▼海外
| |
12月 | 米国とわが国における再販売市場の動向 |
11月 | NTT株に学ぶドイツテレコムの株式上場 |
10月 | フランス−新電気通信規制法とフランス・テレコム民営化法を成立 |
9月 | FCCが採択した新相互接続規則の枠組み(改訂版) |
8月 | 英国におけるCATV電話の現状 |
8月 | 欧州連合における電気通信の自由化 |
7月 | 米国キャリアによるインターネット・アクセス・サービスの現状 |
6月 | 新通信法改正後のベル電話会社の合併を巡る動き |
5月 | 米国の「1996年電気通信法」が成立 |
▼移動通信
| |
12月 | |
11月 | IMT−2000(FPLMTS)の動向 |
10月 | 自動車・携帯電話のデータ通信に対する取り組み |
9月 | 日本にも携帯電話の回線リセール会社が登場 |
8月 | ポケベルにおける新しい動き−FLEX-TD方式 |
7月 | PHSから自動車・携帯電話の相互通話が可能に |
6月 | 日本のデジタル携帯電話にCDMA方式導入の動き |
5月 | 95年度の移動体通信サービスを振り返って |
▼インターネット・パソコン通信・コンピュータ
|
|
12月 | |
12月 | インターネットビジネスの虚像と実像III |
11月 | インターネットビジネスの虚像と実像II |
11月 | 日本でも始まるオンライン・バンキング〜もう一つの電子決済 |
10月 | インターネットビジネスの虚像と実像 |
10月 | NTT インターネット上での新しい電子マネー実験システムを試作 |
9月 | コンピュータ・テレフォニー市場、 いよいよ本格始動か? |
9月 | インターネットマーケティングは顧客不在? |
8月 | インターネットにおける電子決済と電子マネーの最新動向 |
5月 | 1種キャリア、CATV事業者、インターネット接続サービスに本格参入他 |
▼放送
|
|
6月 | CATV事業の本格的競争の幕開け |
▼イベント
|
|
7月 | |
7月 | ケーブルテレビ'96に行って来た! |
6月 | それゆけ!'96東京おもちゃショー |
5月 | ビジネスショウ'96 Tokyo みてある記」 |
▲このページのトップへ
|
InfoComニューズレター |
Copyright© 情報通信総合研究所. 当サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます。 InfoComニューズレターを書籍・雑誌等でご紹介いただく場合は、あらかじめ編集室へご連絡ください。 |