2016年06月
-
ICT利活用
通信ネットワークのソフトウェア化・仮想化が突き付ける課題-信頼性と安心安全
2016.6.21
前・顧問/平田 正之
-
ICT利活用
ICT雑感:FinTechとHealthTechのアプリを使ってみて
2016.6.21
上席主任研究員/町田 和久
昨今、ICTといえば、「○○×ICT」というように、通信やICT業界以外のいわゆる異業種分野においてICTをいかに「黒子」あるいは「触媒」という形で活用していくかという観点がより重要になっている。とはいうものの、理論や理屈だけで「○○×ICT」などと語っていて…
-
ITトレンド全般
激変の時代を迎える広告業界~テレビからネットへの主役交代とアドブロックの台頭~
2016.6.21
主任研究員/前川 純一(退職)
今、広告の世界において、大きな転換期が訪れている。世界の広告市場規模は5,696.5億ドル(約62兆円)。この超巨大市場がテクノロジーの変遷により、今まさに大きく変貌を遂げようとしていると同時に、広告の在り方そのものが問われ始めている。広告市場の変化テレビから…
-
ITトレンド全般
欧州は『ネットワーク中立性』という名のパンドラの箱を開けたのか?
2016.6.8
主席研究員/神野 新
米国で2000 年代の半ばから現在に至るまで論争が続いている、いわゆるネットワーク中立性(以下「ネット中立性」)に関連する規則が、欧州連合 (EU) でも2015 年10 月に成立した。ただし、ICT 業界関係者でも「ネットワーク中立性に関する規則」とは何を指…
-
ICT利活用
映像と音楽のネット・放送サービス―中高年個人の生活を豊かにする
2016.6.1
前・顧問/平田 正之
ここ2~3ヵ月の間に私の身の回りのICTサービス環境にいろいろな変化がありました。この“風見鶏”にも、3月1日に「光BOX⁺をテレビに接続-中高年の新たな楽しみ」を掲載して、テレビでネット番組を視聴する新たな楽しみについてレポートしました。しかし残念ながら、や…
- 1>
ランキング
- 最新
- 週間
- 月間
- 総合
少し前のことになりますが、2月下旬にスペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congress 2016 (MWC 2016) のテーマは「MOBILE IS EVERYTHING」でした。なかでも、モバイル通信業界のトレンドとしては、ネットワ…