2015年12月
-
ITトレンド全般
2015年情報通信業界の十大ニュース
2015.12.28
主任研究員/清水 憲人 (Norito Shimizu)
-
IoT ITトレンド全般
IoT×ビッグデータ×人工知能がもたらすもの
2015.12.24
前・顧問/平田 正之
政府は「日本再興戦略」改訂2015(平成27年6月30日閣議決定)の中で、“IoT・ビッグデータ・人工知能による変革は、従来にないスピードとインパクトで進むものと予想されるが、やや出遅れがちの我が国に試行錯誤をする余裕はない”と厳しい調子で述べて、官民で共有で…
-
ITトレンド全般
機械との共創(「一億総活躍社会」と「機械との競争」)〜50年後に向けて始めておきたいこと
2015.12.4
2019年6月30日付で退任/冬野健司
1. 一億総活躍社会が来る政府はアベノミクス第2弾として「一億総活躍社会」というスローガンを掲げて経済政策を提言した。50年後も人口1億人を維持して、一人ひとりの日本人、誰もが、家庭で、職場で、地域で生きがいを持って、充実した生活を送れる事を目指すという。その…
-
ITトレンド全般
中高年の山歩きと携帯端末―御岳山ハイキングにて
2015.12.1
前・顧問/平田 正之
先月の11月7日(土)に、奥多摩の御岳山にハイキングに出かけて来ました。私は日頃歩くことは好きなのですがハイキングや山歩きにあまり行くことはありません。今回は私が所属するOB・OG会(ドコモ同友会)のハイキングサークルによる恒例の企画でしたので参加しました。当…
- 1>
ランキング
- 最新
- 週間
- 月間
- 総合
2015年も残りあとわずか。いつものように、個人的に印象に残った情報通信業界の出来事を振り返りっておきたい。第10位 アップル・ウォッチ発売4月にアップル・ウォッチが発売された。アップル自身は販売数を開示していないが、調査会社IDCによれば、2015年末までの…