2025年06月
-
DX
自治体DXの新たなフェーズ(次ステップ)に向けて(庁内DXから地域DXへ)
2025.6.27
上席主任研究員/鹿戸 敬介
-
ITトレンド全般
データセンター市場動向2025 ~電力問題と、社会基盤としてのデータセンターの今後
2025.6.27
ビジネス・法制度研究部 主任研究員/左高 大平 (Taihei Sadaka)
データセンターへの注目がこれまで以上に高まっている。生成AIブームとともにそれを支えるデータセンターの電力消費が課題となっていることは、拙稿(2024年7月号「データセンター市場動向2024」)でも報告した。その後、データセンターは、学習・推論が行われ、生成A…
-
ICT経済
ICT経済は6期連続でプラス成長、 ただしICT財生産は5期ぶりにマイナスに【InfoCom ICT経済アップデート】
2025.6.27
ICTリサーチコンサルティング部/ICT経済分析チーム
情報通信総合研究所では、情報通信(以下、ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために「ICT関連経済指標」を作成し、四半期ごとに公表しております。「InfoCom ICT経済アップデート」について2024年1-3月期がまとまりましたのでご報告いたします。…
-
ITトレンド全般
ICT雑感:商用化目前?――ヒューマノイドに立ちはだかる"常識"の壁
2025.6.27
主任研究員/池田 泰久 (Yasuhisa Ikeda)
「こんなこといいな できたらいいな あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど……」[1]子どもの頃、ドラえもんの主題歌を口ずさみながら、未来にワクワクしていた。いつも励まし、困った時に助けてくれる、かけがえのない友達のような存在。「こんなロボットがいたら」と願…
-
イベントレポート
大阪・関西万博に行ってきた!
2025.6.17
主任研究員/今井 麻由子
※本記事は、筆者が個人として万博を訪問した際の印象を綴ったものです。大阪・関西万博に行ってきた!先日、大阪・関西万博を訪れる機会に恵まれた。今回は食事よりもパビリオン見学を優先し、1人でできるだけ多くの展示を見て回ることにした。単独行動だったおかげでパビリオン…
- 1>
ランキング
- 最新
- 週間
- 月間
- 総合
2025年度、自治体DXが一つの区切りを迎える。目指すデジタル社会のビジョン「デジタルの活用により、一人ひとりのニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会 ~誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化~」の実現に向けて、住民に身近な行政を…