2023年09月
-
ITトレンド全般
ビジネス・プロセス・アウトソーシング市場の動向
2023.9.28
主席研究員/山下 聡
-
法制度
サイバネティック・アバターと肖像権~CAの利用パターンごとの分析~ 「サイバネティック・アバターの法律問題」 連載6回
2023.9.28
慶應義塾大学特任准教授、学習院大学特別客員教授、弁護士/松尾 剛行
1.はじめに本連載においては、最初にサイバネティック・アバター(CA)の法律問題を鳥瞰した上で(第1回・第2回)、その後は各論編として様々な人格権等とCAの関係を論じてきた。そして、連載第5回では、プライバシーとの関係で、CAの無断撮影等について論じたところで…
-
DX
企業の経営方針におけるDXの位置づけ
2023.9.14
主任研究員/鷲尾 哲
はじめに我が国では、少子高齢化の進展等によって国内需要の減少、労働力の不足、国際競争力の低下など様々な社会的課題が表面化している。新型コロナによる非対面・非接触ニーズの高まりだけではなく、人々の趣味・嗜好・ライフスタイルが絶えず変化する社会において、企業にはデ…
-
DX
中堅中小DXの今 (1)ITコーディネータ協会
2023.9.14
/張怡(研究員) 手嶋彩子(主席研究員)
はじめに企業におけるDX(デジタル・トラスフォーメーション)が浸透している中、中堅中小企業は大企業に比べ、DXの進展が遅れている状況である。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)『DX白書2023』の従業員規模別のDXの取組状況を見ると、従業員数1,000人以…
-
ITトレンド全般
AI時代の経済成長を支える「リスキリング」とは
2023.9.14
主任研究員/清水 栄治
1.リスキリングの現状についてリスキリングとはここ数年、ニュースでAI(人工知能)やDXといった言葉を聞かない日がないほど、テクノロジーの進化に伴う社会環境の変化が加速しており、企業は成長力の確保や競争力の維持のため、今まで以上に事業戦略の見直しや再構築の必要…
-
ITトレンド全般
世界の街角から:広島県竹原市と豊田郡大崎上島町
2023.9.14
ビジネス・法制度研究部 主任研究員/佐藤 泰基
2022年8月、国内では新型コロナの「第7波」が到来し、感染者数がピークを迎えていた。その後(2022年9月以降)に迎えた感染状況の改善から「ウィズコロナ」の歩みが進むなど、社会全体がコロナとの付き合い方の見直しに動いていたタイミングであったが、前年度からの業…
- 1>
ランキング
- 最新
- 週間
- 月間
- 総合
ビジネス・プロセス・アウトソーシング(以下、「BPO」という)は、業務運営を担う組織ではよく耳にする語である。これまでの自組織において社員・構成員を自ら抱えて業務運営を行うという形態と比較して、当該組織以外のリソースを活用して運営する形態であり、多くの組織が人…